2011年 09月 12日
![]() サタデ―ナイトはお友達のジャズライブにちょいと行ってました。 どぶ板あたりのアメリカ人のお客さんも必ずいるお店です。 こーゆーとこで英語で歌うのはきついだろう・・・・(-.-) ![]() 酒、たばこ、misic・・・・・ ![]() ニコン愛用のビリー?マイク?なんだっけ??? ギターもカメラもお上手!! 世界で撮った写真を見せてくれました、いや~~すごくセンスいい♪ ![]() で、ライブだ(^_^;) スタンダードジャスです、曲名がでてきまません・・・どーもすいません。 1ステージ目は私よりもうひと世代上のロックバンドでした。 バンドもお客さんもノリノリ♪ 勢いのある曲は盛り上がりますよね。 かわって2ステージ目がジャズになると空気も一遍します。 静かに聞き入って飲んじゃおう!な場になるのだなーって音楽の違いで 場もかわるもんですね。 ジャズは各自のソロも楽しみです。 みなさんうまいので聞きいっちゃいました。 お疲れさま! ![]() 出番待ってます! ![]() にぎやかに夜はふけてゆく・・・・・ 追伸:とっても店内、とくにステージが暗かったのでISO3200ばりばりです!!
by apy-k
| 2011-09-12 19:11
| ライブ撮影
|
Trackback
|
Comments(8)
イナさん、こんばんはです。
音楽を楽しみながらお酒が飲める場所があるってのが羨ましいですね~。 京都でも探せばあるんでしょうが、まず馴染みがないです。 5枚目のグラス棚の写真は好い雰囲気で撮れてますね~♪ 本気で暗いステージの写真撮るんでしたら、最低でもニッパチズーム買わないとね(^_-)-☆
こんばんは
若い時は、新宿のジャズライブに行ってましたが、こんなに華やかな雰囲気は無かったですね やはり生演奏は心躍るものを感じますね! 頭の芯までビートの嵐かな(^笑^)
JAZZ聞きながらバーボンのロックですか? 良いですね~
自分は梅酒ロックです(^_^) 4枚目,リラックスした良い演奏に見えますね。 聞いてみたい。 5枚目のグラスもオシャレでいい感じです。 高いニッパチズーム買わなくても,単焦点が有りますよ(^_^) 35F2か50F1,8辺りが良いんじゃないですかね。
酒と煙草と男と女・・・夜も更けて大人の時間。
いーなー。そういう時間に溺れてみたい・・・(^^;)。
dejikajiさん、こんばんわ!
京都もこういうお店たくさんありそうな気がしますね~ でも機会とか誘われないとなかなか行けないんですよね。 しかもこっちはどこ行っても大体アメリカ人いますから(^_^;) 5枚目は、ぜーったいブレずに撮りたかったんです!! ホっとしました・・・そこはVRの威力ですが・・・・ んーニッパチくんですか・・・お、お高い!! CABINさんのレンズマネっこしちゃおうかなぁぁぁぁぁ
シマシマさん、こんばんわ!
新宿のジャズバー!!!かっこいいー、行ってみたい。 若い頃はジャズはまず聞かなかったですねー。 あ、ビッグバンドは聞いてたけど、大人の音楽だなーって 思ってました。 今でも奥深くてよくわからないんですけどね(^_^;) やっぱりライブはいいですよ、その時その時の音ですから。 お友達バンドだと余計楽しいです(^^♪
mnさん、バーボン!!飲んだことあったかなー?
私も梅酒党でーす、炭酸割が好きです、ビールのあとはそっちに流れます。 バンドメンバーは気心しれてるのでリラックス、アイコンタクトで 演奏です♪ ジャズは特にソロをまわすから息が合ってないとやりにくいでしょうね。 レンズ問題・・・ 35mf2も50mmf1.4も持ってるんですけど・・・ ってことはやっぱりニッパチズームなのでしょうか?
のりまきさん、大人の時間・・・・・いいなー
私ら、アホ話でちーっとも色気もなにもなく、わっはっはと 笑って帰ってきました。 いくつになったらそういう世界に飛び込めるんだろか、あたいって・・・・ |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ごあいさつ パン スイーツ フード 食べ歩き 横須賀 食べ歩き 葉山 食べ歩き 逗子 食べ歩き 他エリア 風景 街 横須賀 町の記録 風景 街 横須賀 風景 街 三浦 風景 街 逗子、葉山 風景 街 横浜、川崎 風景 街 東京 風景 街 鎌倉、湘南 風景 街 県外 風景 建物 風景 海 風景 雑貨・物 ROUTE16 旅行 ライブ撮影 シルエット 人 ネコ 花・植物 空 作品、写真展 You tube つぶやき イベント 音楽 Z高 お買い物 ウォーキング 本 スポーツ 紹介 タグ
AF18-200mm VR Ⅱ(1792)
AF35mm F2D(809) TAMRON18-200mm(450) Nikon D600(407) D7200(380) TAMRON90mmMacro(252) AF18-70mm F3.5-4.5(183) AF-S VR 28-120mm f3.5-5.6(164) TAMRON10-24mm(117) SIGMA70-300mmF4-5.6(79) AF50mm F1.4D(45) NATURA classica(33) AF-S VR 70-300mm(30) AF-S 85mm F1.8(30) E-PL1S(19) Nikon D7200(8) iPad mini(4) SIGMA35-80mmF4-(2) EOS 10 QD(2) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
湘南国際村 じゃらん 生きる詩 きゃらめる日記 絵的生活 What's this? BAGUS! happy *riko*... こるぶろぐ 慎之介の単なるボヤキ ♪湘南鎌倉のんびり生活 【匠のデジタル工房・玄人専科】 chikazoのページ ASTY 'S * c... Hawaii Time ... *Photograph ... 湘南のJOHN LENN... 鉄の華 裏道遍路人 石丸謙二郎 This Moment ヒトは猫のペットである Snap of 鎌倉 月のかけら 食いしん坊の昼寝 デジタルな鍛冶屋の写真歩記 Yummy!! mn写心 四季光写 バチカメ!? 花と光と ぶらぶらデジカメ写真 b... :Daily CommA: いつも夢みる♪ 楽園ハワイ通信 私的癒景 旅のREPLAY Oh! Photo day's photo. 湘南にゃん歩♪ ペリログ Milestones (... 日々の風景~猫とか・・~ N's style Always in a ... *take it easy* 陽だまりのぬくもり 散歩と写真 Fotogr... 半島の景色 *LifeGraphic... 僕の眼。 SHINOBU’s Diary day pHoto 写真倉庫館 西本喜美子の創作生活 蓮のうてな ~R~ さくさく world wide p... Hayato 50mm CATCH THE WIND Private Sess... 自然の中で ちゃげ's DIARY noBBy's *Pho... 1/Moment moonpowers p... 蓮のうてな~GT~ Amboyna's Color marimo can Sweetest moment Memories of You The Moment O... 日々の写真生活 Rosshies Diary いつもこころに太陽を・・・ おひさま petazo photo... Digital Sket... あ お そ ら 写 真 社 asty's Photolog 猫との暮らし お気に入りサイト
いいべさ北海道
たっちん通信 羽仁さんのHP BogeyPaceOrchestra 「Spice&Herbs」Jakeの独り言 SPICE&HERBS やっほ~♪やっこです やっほ~♪やっこです!new! さくら3 健太のワイキキだよ、おっかさん! 三浦半島デジカメ便り 鷹取山からの風 chikazoの風景 DeepCity横須賀 たんしおれもん~45歳毎日楽しくね! 明日にむかって ちゃげ’S DIARY 笑顔でケロヨン POTBELLY モーハワイ☆コム ちゃげ’S DIARY part2 zusitto逗子 黒門ツーリングノート せつこの部屋 Ⅱ スカログ I live my life From Hasse 日記 From Hasse 2 R134@三浦Photo gallery neiro cafe burg ism 新 ルーシーと花と食と景色を きまぐれ日記 pHOTo MY LIFE MY ROAD はなれ小島の漂流記 想い出し笑いたい。 やんぼーな写真館 おうちをたのしもう ta-low Chigasaki Life 18% Gray CRoSS ROAD CRoSSROAD Chapter2 「左利き」な生活&建築日記 湘南鎌倉今日もいい天気♪ かまログ ががが一家荒波人生 Moon Powers Express my favorite photo・・・ 横濱らくご魂 Camera Diary naoさんの家庭菜園 いまどきの夕月本線 ドリアンチョコで熱だした。 八重山海斗の写真と独り言 内閣ソウル大臣 DADA-PHOTO 記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||