2018年 02月 14日
![]() まさにSWEETなバレンタイン 世の中昔ほどバレンタインでさわいでなさそうですが(≧∇≦) 目で見てハッピーなコーディネートは楽しいねぇ ここは夢の世界です。 ハッピーバレンタイン、大好きな人にあらためて心を贈りましょうヽ(^。^)ノ 2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by apy-k
| 2018-02-14 16:00
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 02月 13日
![]() アルプス地方発祥のスパイスと木の実の装飾をマイスタイルに確立した"マインシュティール " という感じでエレガントなブラフ18番館のバレンタインです。 午後も陽射しが強くてモノクロふうなテーブル風景になってしまいましたが そのまんまの色です。 午前中の光とは違っておもしろかったですねぇ 光のマジック、写真を撮ることでさらに楽しめます♪ バレンタインは明日、義理チョコって最近どうなの? 2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by apy-k
| 2018-02-13 16:00
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 02月 12日
![]() おフランス語だって、宝石だって、ビジューだって(≧∇≦) ビジューと言われればなんどなくわかる。 けど、これだけじゃなんじゃこれ?だな私は、私だけ? おしゃれなタイトルだけど、意味がわからないと伝わらない(≧∇≦) でも、飾りはたしかにビジューなテイスト きらきらしてました。 イチゴとチョコレートとお酒とグッチ 大人なバレンタインです。 大人といっても限られた大人です(≧∇≦) 2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by apy-k
| 2018-02-12 16:00
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 02月 11日
![]() 今日から4夜連続でアップします♪ 全館開催中ではないので4つです。 クリスマスやハロウィンと違い装飾もお屋敷全部に、というわけでなく ダイニングの装飾です。 撮るところは少ないけどバレンタインらしくどこもプリティですね♪ このくらいが撮るのにちょうどいいかもしれない 集中力が低下してるからなぁ(≧∇≦) 寒い日々の中でピンク多めな風景はなんだかあったかいです♪ 2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by apy-k
| 2018-02-11 16:00
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 24日
![]() 大きなベーリックホールの和風テイスト。 当時の暖房はどうしてたんだろ? 大きな家ってたいへんだよねぇ 暮らしてた人はこんな和風なお正月を迎えたことはなかったでしょうね。 和も洋も古いもののコラボは美しい♪ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() 13 ![]() ▲
by apy-k
| 2016-01-24 16:21
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 23日
![]() 来週くらいまで山手の洋館 山手111番館、234番館、ベーリックホールで 新春のテーブルコーディネートが見れます。 和と洋のいろいろなコーディネートがあります。 クリスマスのような派手さはないけど、1月らしい雰囲気でいいものですね。 しかも天気悪かったから人いなーい(≧∇≦) 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() 13 ![]() ▲
by apy-k
| 2016-01-23 16:32
| 風景 建物
|
Trackback(6)
|
Comments(4)
2015年 12月 11日
![]() 最終回です、山手111番館、オーストラリアのクリスマス。 ええ!サーフボードがある!! ちょっと違和感(≧∇≦) こちらもあっさりとしたテーブルセッティング。 もう集中力も切れ、目もしょぼしょぼです・・・・・・ 家が近ければ何回かにわけて集中して撮りたいですね。 夜はイルミネーションも開催中、もうそこまで無理! 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() 13 ![]() ▲
by apy-k
| 2015-12-11 16:03
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(2)
2015年 12月 10日
![]() 旧英国総領事公邸としてたてられたイギリス館は毎年イギリスのクリスマスです(≧∇≦) 不思議の国のアリスちゃんがいました。 ぬいぐるみもいっぱい。 今年はちょっとメルヘンチックです♪ 1階のホールはちょうどコンサートに使用中で2階のみ。 そういう日もあります。 お天気もどんどんくらくなり・・・ 港の見える丘公園からの眺めもうっすらで・・・・・ その分人が少なくてよかったのか・・・・・ もう少し元気があったらイルミネーションも撮りたかったけど・・・・・もう無理(-_-) 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() 13 ![]() 14 ![]() ▲
by apy-k
| 2015-12-10 16:32
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 09日
![]() 5軒目の山手234番館、ドイツのクリスマスです。 もはやここまでくると集中力がだいぶなくなってきています・・・ 目も疲れる・・・ 1日で一気にまわってジーっと撮るのはしんどいな・・・ カメラ始めたころはもうちょっとがんばれたのに・・・・・ それでもかわいいテーブルを見るとウキウキしてしまいます。 ドイツはもうちょっとシンプルかと思ったら意外とにぎやかな雰囲気でした。 寒い冬の夜、楽しみは多く長く続くといいですからね♪ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() 13 ![]() 14 ![]() 15 ![]() ▲
by apy-k
| 2015-12-09 16:11
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(4)
2015年 12月 07日
![]() キラキラのエリスマン邸。 設計者の出身地がオーストリアということで今年はオーストリアのクリスマスだそうです。 今回一番ここがキラキラが多かったです♪ どこもキラキラ、女子おおよろこび間違いなし。 ティアラやネックレス・・・・レプリカでしょうけどゴージャスです。 クリスマスもいろんな楽しみ方、お国柄があるものですね。 ここに来るといろんなことを感じます。 でも、世界のクリスマス 日本!てことになったら一体どんなディスプレイになるんだろう??? ちょっと気になる(≧∇≦) 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() 13 ![]() 14 ![]() 15 ![]() 16 ![]() 17 ![]() ▲
by apy-k
| 2015-12-07 16:00
| 風景 建物
|
Trackback
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ごあいさつ パン スイーツ フード 食べ歩き 横須賀 食べ歩き 葉山 食べ歩き 逗子 食べ歩き 他エリア 風景 街 横須賀 町の記録 風景 街 横須賀 風景 街 三浦 風景 街 逗子、葉山 風景 街 横浜、川崎 風景 街 東京 風景 街 鎌倉、湘南 風景 街 県外 風景 建物 風景 海 風景 雑貨・物 ROUTE16 旅行 ライブ撮影 シルエット 人 ネコ 花・植物 空 作品、写真展 You tube つぶやき イベント 音楽 Z高 お買い物 ウォーキング 本 スポーツ 紹介 タグ
AF18-200mm VR Ⅱ(2172)
D7200(974) AF35mm F2D(870) TAMRON18-200mm(450) Nikon D600(407) TAMRON90mmMacro(268) AF18-70mm F3.5-4.5(183) AF50mm F1.4D(177) AF-S VR 28-120mm f3.5-5.6(165) TAMRON10-24mm(119) SIGMA70-300mmF4-5.6(79) NATURA classica(33) AF-S 85mm F1.8(31) AF-S VR 70-300mm(31) E-PL1S(19) AF-S Micro60mm(14) Nikon D7200(8) iPad mini(7) SIGMA35-80mmF4-(2) EOS 10 QD(2) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
湘南国際村 じゃらん 生きる詩 きゃらめる日記 絵的生活 What's this? BAGUS! happy *riko*... こるぶろぐ 慎之介の単なるボヤキ ♪湘南鎌倉のんびり生活 【匠のデジタル工房・玄人専科】 chikazoのページ ASTY 'S * c... Hawaii Time ... *Photograph ... 湘南のJOHN LENN... 鉄の華 裏道遍路人 石丸謙二郎 This Moment ヒトは猫のペットである Snap of 鎌倉 月のかけら 食いしん坊の昼寝 デジタルな鍛冶屋の写真歩記 Yummy!! mn写心 四季光写 バチカメ!? 花と光と ぶらぶらデジカメ写真 b... :Daily CommA: いつも夢みる♪ 楽園ハワイ通信 私的癒景 旅のREPLAY Oh! Photo day's photo. 湘南にゃん歩♪ ペリログ Milestones (... 日々の風景~猫とか・・~ N's style Always in a ... *take it easy* 陽だまりのぬくもり 散歩と写真 Fotogr... 半島の景色 *LifeGraphic... 僕の眼。 SHINOBU’s Diary day pHoto 写真倉庫館 西本喜美子の創作生活 蓮のうてな ~R~ さくさく world wide p... Hayato 50mm CATCH THE WIND Private Sess... 自然の中で ちゃげ's DIARY noBBy's *Pho... 1/Moment moonpowers p... 蓮のうてな~GT~ Amboyna's Color marimo can Sweetest moment Memories of You The Moment O... 日々の写真生活 Rosshies Diary いつもこころに太陽を・・・ おひさま petazo photo... Digital Sket... あ お そ ら 写 真 社 asty's Photolog 猫との暮らし お気に入りサイト
いいべさ北海道
たっちん通信 羽仁さんのHP BogeyPaceOrchestra 「Spice&Herbs」Jakeの独り言 SPICE&HERBS やっほ~♪やっこです やっほ~♪やっこです!new! さくら3 健太のワイキキだよ、おっかさん! 三浦半島デジカメ便り 鷹取山からの風 chikazoの風景 DeepCity横須賀 たんしおれもん~45歳毎日楽しくね! 明日にむかって ちゃげ’S DIARY 笑顔でケロヨン POTBELLY モーハワイ☆コム ちゃげ’S DIARY part2 zusitto逗子 黒門ツーリングノート せつこの部屋 Ⅱ スカログ I live my life From Hasse 日記 From Hasse 2 R134@三浦Photo gallery neiro cafe burg ism 新 ルーシーと花と食と景色を きまぐれ日記 pHOTo MY LIFE MY ROAD はなれ小島の漂流記 想い出し笑いたい。 やんぼーな写真館 おうちをたのしもう ta-low Chigasaki Life 18% Gray CRoSS ROAD CRoSSROAD Chapter2 「左利き」な生活&建築日記 湘南鎌倉今日もいい天気♪ かまログ ががが一家荒波人生 Moon Powers Express my favorite photo・・・ 横濱らくご魂 Camera Diary naoさんの家庭菜園 いまどきの夕月本線 ドリアンチョコで熱だした。 八重山海斗の写真と独り言 内閣ソウル大臣 DADA-PHOTO 記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||