2005年 07月 31日
![]() 出演は横須賀EMクラブオールスターズ、寺井尚子QUINTET、熱帯ジャズ楽団。 にゲストのMALTAや阿川泰子などなど。 EMオールスターズのファンが多いのかやたらご年配がいらしゃる・・・ たしかにこのオールスターズ・・オールドスターズ?!正統派デキシー系ジャズで 綺麗でよいのだけど私にはちとねむかった・・・zzz で、突然ウィリー沖山氏がでたひにゃ~・・・・うは~なんでジャズでヨ~ロレイッヒ~ なんだぁ~?ちょっとココだけ眠気覚めた(◎o◎;) ある意味すごい名人芸だけど・・・・ 意外というか、圧巻だったのが寺井尚子QUINTET!! 引き込まれた~ジャズバイオリンいいですね、クラシックより私のハートにドキュンです。 なにかのCMに出てるハズだけどなんだっけ? また彼女が右腕!というだけあってピアノの北島氏も演奏も曲もいい。 音があふれだしてくる、っていうか才能満開! スローな曲もハードな曲もどうにでも料理しちゃう幅広さ、どの曲も納得。 特に最期の「リベルタンゴ」は5人で演奏してるとは思えない、もっとたくさんの人、 音がなってるようなドラマチックで豪快だった、このバンドはCDで聞くより ライブにかよって聞き込んでいきたいバンドです、ブラボ~! オオトリ熱帯ジャズ楽団!待ってました~!・・・・なんだけど・・・(T_T) ココで阿川泰子の登場、んー彼女の人柄は好きだけど、ラテンじゃないでしょ!あなた。 スタンダードを熱帯アレンジで歌ってもなんかピンとこない・・ 私、熱帯の歌伴奏を聞きにきたんじゃないのにな~・・・・。 熱帯だけの演奏はとても少なくてちょっとがっかり。 何演奏したっけな~・・・・てなカンジ。 「セプテンバー」聞きたかったね、りっちゃん!あ~あ・・・。 まぁライブはいいもんだよね~ しかしジャズって感性とリズムと創造性と深さと・・・・聞くだけで精一杯だわね(;^_^A ボギーのみなさん尊敬しちゃう!! ▲
by apy-k
| 2005-07-31 22:52
| 音楽
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 07月 30日
今、パソコンの前に座ってこうしていつものようにピコピコ打ってられることを 神様に感謝します・・・・。 というのも、今日あと数秒であの世か病院のベッドの上だったかもしれなかったのです。 さ~お昼を買いにセブンイレブンにでも行こう~ 今日は冷やしたぬきだな、なんて会社を出たとたん 前方よりスピードを出したままの車がこっちにむかって走ってくるではないか! えええ~!ドカーンw(☆o◎)w 一瞬のうちに目の前の車にぶつかって暴走車は止まった。 あと数秒、あと3m先を歩いてたら完全アウツ。 ぶつけられた車は押されて倉庫の壁にめりこみ、中にあった品物もこわれた。 私が間にはさまれてたら内臓破裂か、下半身不随ですむか?死か・・・。 おまけに加害者は任意保険に入ってない! もし、助かっても植物人間、高度障害になってたら身をつぶすよね、 加害者の悲劇を書いた渡辺淳一の「ヴェジタブル・マン」を思い出した。 あまりのスピードに居眠り運転かと思ったら、どうやらブレーキとアクセルの 踏み間違いらしい、オートマはこれが一番こわい。 自分もドライバー、こんな事故を起こしてはいけない。 本当に被害者がいなくてよかった。 人間いつ最期がくるかわかんないもんです、車は必ず止まると思ってはいけません。 でも、おそろしいことに逃げるとか避ける動作はできないもんなんだなー と初めて実感した、なんせ一瞬ですから・・・・ となると本当に感謝するしかないですね。 神様、ありがとうございます。 ▲
by apy-k
| 2005-07-30 21:13
| つぶやき
|
Trackback
|
Comments(8)
2005年 07月 29日
今夜のMステで最初で最後のパフォーマンス。 ・・・・・なんだかなー、人間多すぎる。 ダンスチームのダンスに迫力なかったし・・・・ステージせま! 歌はアツシくんとシュンくんがメインでよいのだけど、GRAYと組んで歌った メリットってなんだろう・・・??? 私はやっぱりEXILEのパフォーマンス&ボーカルがすっきだな~ それに比べてサザンはどうよ! タモリじゃないけど「歌聴いてなかった」おじさんは多かったろう。 最近のお若いおねーちゃんのダンスはすごいのね~ひゃ~はずかしいぃぃぃぃ。 あれはレゲェダンスっつーの? スゲェダンスってカンジ・・・・・・(◎o◎;) 意味深な歌詞としっかり融合していました、アッパレ!桑田~ ▲
by apy-k
| 2005-07-29 21:26
| つぶやき
|
Trackback
|
Comments(10)
2005年 07月 29日
![]() いや~ありがたい、感謝感謝!たしかプレ開国祭の年からこの観覧席ができたような・・ 特等席に間違いないだろうが自分で買う・・・というのもなんだよなー(ー_ー;)。o O ってことで道端で見ていたワケだ。 今年はどんなふうに1万発の花火が特等席から見れるのかな~~ わ~い、楽しみじゃ~~~雨降らないで~~~(^-^)/ ▲
by apy-k
| 2005-07-29 07:28
| つぶやき
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 07月 27日
![]() 金太命名の“ペリー通り”“衣笠通り”の看板は1箇所づつしかないようで しかも交差点のすぐのところにあるので非常に写真を撮るのがむずかしいc(>_<。) 涼しくなったらウォーキングがてらチャレンジしてみますぅ~(・◇・)ゞ しかし横須賀には○○通りって命名されてる道はいくつあるのかな~??? ▲
by apy-k
| 2005-07-27 16:50
| 風景 街 横須賀
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 07月 27日
![]() ![]() ってもうすぐ8月だゼ・・・・ヾ(・・;)ォィォィ 気温もぐんぐんと・・・・おそらく34~5度はあると思われ・・・・。 台風一過なので波が高くいので、サーファーはばりばり乗りまくってるけど ファミリーは砂遊びに日焼け三昧。 駐車場もどこもすいている、海の家はどこも台風の影響はなかった様子。 ぐるっと回ってきたので長者でちょうどお昼。 ええ~い一人ラーメンでもするか!しかし、このロケーションですもん。 海のまん前でズルズルっと、お味は・・・・・まぁ、海の家で昔食べたラーメンを 思い出してもらえればよろしいかと思います。 多くを望んでも仕方ありません・・・・(;^_^A ![]() ▲
by apy-k
| 2005-07-27 16:32
| 風景 街 逗子、葉山
|
Trackback
|
Comments(4)
2005年 07月 27日
![]() ![]() こんな日にのん気に歩いてたらおばさん倒れる!とかってニュースに なっちゃうので青い海を見ながらぐる~っと遠回りで、芦名の“まちぇる”さんに お中元?!を買いに行った。 佐島に抜ける細い道の住宅地にこっそりと、みつけるのが大変なとこで お店を開いてるっていうか、工場のすみっこで売ってる。 本当はナッツのキャラメルコーティングの重量感たっぷりのケーキが好きだけど 真夏にはちと重い・・・秋、冬にはぴったりなんだけどねー、次回のお楽しみ~ 「今日は何がありますか?」と聞いちゃうほうが手っ取り早し! 7、8月限定の冷やして食べるチェリーケーキがおすすめだそうで、さっそく試食! んー!たしかに冷えててもおいしい、アーモンド生地がおいしい~ 焼き菓子だから3週間もつし、ハイ!これに決定~ ってことで今日は暑いので明日お届けします。 ▲
by apy-k
| 2005-07-27 16:16
| スイーツ
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 07月 26日
![]() といっても海上は波浪警報がでてすんごいことになってるけど今のところ雨も風もおだやか・・ このまま過ぎてくれるのかな~? 予報では夕方から夜は大荒れだっつーので ダンナを車で送り迎え・・・・ぜんぜん意味なかったけどc(>_<。) もっと荒れ狂う嵐のドライブ風景を激写か!と思いきや・・あらら、小雨~・・。 めでたし、めでたしである。 ♪金色の草も木もあやしく揺れはじめて もうすぐに外はTYHOON あの夏の島の くるしい潮の香り ここへここへここへ・・・♪ ユーミンのアルバム「VOYAGER」収録の“TYHOON”のひとこま。 ちょっと忘れがちなこのアルバムだけど、コンパクトでいい曲がはいってる。 ユーミンにかかると台風もドラマティックになっちゃうんだよね。 ▲
by apy-k
| 2005-07-26 21:34
| つぶやき
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 07月 25日
![]() わが母校は無事通過!おめでと~~~!今日の通過がなければ 県大会、東関東大会、そして全国大会の道は閉ざされてしまします。 多分大丈夫・・・と思っていても結果を聞くまではドキドキハラハラ(◎o◎;) 今年の自由曲は和太鼓と吹奏楽のために書き下ろしていただいた委嘱作品。 ということは審査員の先生は誰も聞いたことのない曲・・・吉とでるか凶とでるか・・・ といつもの年より心配でした、けどいい結果で通過できたようなので ベストな演奏ができたんでしょう、今日は一つ結果が出ただけでこれからが本当の始まり。 かわいい後輩達、県大会いやいや全国めざして熱い夏をおくってくれぇぇぇい! ところで、上の写真は私や金太が高2の時のコンクール県大会の時の写真。 うっは~金太も私もほそ~~~~い、なつかし~~~~い、スカート超なが~~~い。 って言ってもどこにいるかわからないだろな~(;^_^A 3年生がメインにソロをとったり、演奏的には3年生が柱となるコンクール。 でも2年生の私達も上と下にはさまれながら、事務的な仕事や係りの仕事は重要な 役割を果たしていた・・・・ハズだぁ! あ、2年生だけだった金太のサックスパートは大変だったろうね。 ソリストのいるパートは来年は私が、僕が吹くんだゾ!と先輩達に熱い視線をおくってたに 違いない!苦しかったけど、あんなにがんばったんだから何でもできる。 みたいな自信をつけさせてもらったね、なんせブラバンは文科系ではなく 体育会系ですからぁ!!・・・体力いるのよ~~~(T_T) ▲
by apy-k
| 2005-07-25 20:30
| 音楽
|
Trackback
|
Comments(2)
2005年 07月 24日
![]() ![]() カンカン照りでは歩いてらんないけど、梅雨明けしてから 天気が悪い日が多いではないか、プンプン(`´)/ 今日も海は白かったよ、千葉も完璧霧の中・・・・・。 ![]() ![]() の公園のような歩道を馬掘まで歩く、やっぱり暑いんだけど~ (((@。@))) 木陰あり、噴水あり、水が落ちるオブジェあり、少し歩いてはいろんなものが 設置してあって結構目が楽しめた。 歩いてるとアスファルトと自然の道では疲労度がえらく違うもんである。 できれば自然のままの道をエッサホッサ歩きたいけど、lこれが実はなかなかない。 ココは少しだけど草むらや土の道があってホっとした~ ![]() 全部ソテツ?シュロ?を植えちゃいましたね~ 横須賀トロピッカル計画でしょうか??? パっと見、沖縄の国道58号線?と 見まごうばかりだけど・・・・しょせん東京湾。 枯れて情けなくなりませんように~~アーメン。 ▲
by apy-k
| 2005-07-24 22:27
| ウォーキング
|
Trackback
|
Comments(20)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ごあいさつ パン スイーツ フード 食べ歩き 横須賀 食べ歩き 葉山 食べ歩き 逗子 食べ歩き 他エリア 風景 街 横須賀 町の記録 風景 街 横須賀 風景 街 三浦 風景 街 逗子、葉山 風景 街 横浜、川崎 風景 街 東京 風景 街 鎌倉、湘南 風景 街 県外 風景 建物 風景 海 風景 雑貨・物 ROUTE16 旅行 ライブ撮影 シルエット 人 ネコ 花・植物 空 作品、写真展 You tube つぶやき イベント 音楽 Z高 お買い物 ウォーキング 本 スポーツ 紹介 タグ
AF18-200mm VR Ⅱ(2172)
D7200(971) AF35mm F2D(867) TAMRON18-200mm(450) Nikon D600(407) TAMRON90mmMacro(268) AF18-70mm F3.5-4.5(183) AF50mm F1.4D(177) AF-S VR 28-120mm f3.5-5.6(165) TAMRON10-24mm(119) SIGMA70-300mmF4-5.6(79) NATURA classica(33) AF-S 85mm F1.8(31) AF-S VR 70-300mm(31) E-PL1S(19) AF-S Micro60mm(14) Nikon D7200(8) iPad mini(7) SIGMA35-80mmF4-(2) EOS 10 QD(2) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
湘南国際村 じゃらん 生きる詩 きゃらめる日記 絵的生活 What's this? BAGUS! happy *riko*... こるぶろぐ 慎之介の単なるボヤキ ♪湘南鎌倉のんびり生活 【匠のデジタル工房・玄人専科】 chikazoのページ ASTY 'S * c... Hawaii Time ... *Photograph ... 湘南のJOHN LENN... 鉄の華 裏道遍路人 石丸謙二郎 This Moment ヒトは猫のペットである Snap of 鎌倉 月のかけら 食いしん坊の昼寝 デジタルな鍛冶屋の写真歩記 Yummy!! mn写心 四季光写 バチカメ!? 花と光と ぶらぶらデジカメ写真 b... :Daily CommA: いつも夢みる♪ 楽園ハワイ通信 私的癒景 旅のREPLAY Oh! Photo day's photo. 湘南にゃん歩♪ ペリログ Milestones (... 日々の風景~猫とか・・~ N's style Always in a ... *take it easy* 陽だまりのぬくもり 散歩と写真 Fotogr... 半島の景色 *LifeGraphic... 僕の眼。 SHINOBU’s Diary day pHoto 写真倉庫館 西本喜美子の創作生活 蓮のうてな ~R~ さくさく world wide p... Hayato 50mm CATCH THE WIND Private Sess... 自然の中で ちゃげ's DIARY noBBy's *Pho... 1/Moment moonpowers p... 蓮のうてな~GT~ Amboyna's Color marimo can Sweetest moment Memories of You The Moment O... 日々の写真生活 Rosshies Diary いつもこころに太陽を・・・ おひさま petazo photo... Digital Sket... あ お そ ら 写 真 社 asty's Photolog 猫との暮らし お気に入りサイト
いいべさ北海道
たっちん通信 羽仁さんのHP BogeyPaceOrchestra 「Spice&Herbs」Jakeの独り言 SPICE&HERBS やっほ~♪やっこです やっほ~♪やっこです!new! さくら3 健太のワイキキだよ、おっかさん! 三浦半島デジカメ便り 鷹取山からの風 chikazoの風景 DeepCity横須賀 たんしおれもん~45歳毎日楽しくね! 明日にむかって ちゃげ’S DIARY 笑顔でケロヨン POTBELLY モーハワイ☆コム ちゃげ’S DIARY part2 zusitto逗子 黒門ツーリングノート せつこの部屋 Ⅱ スカログ I live my life From Hasse 日記 From Hasse 2 R134@三浦Photo gallery neiro cafe burg ism 新 ルーシーと花と食と景色を きまぐれ日記 pHOTo MY LIFE MY ROAD はなれ小島の漂流記 想い出し笑いたい。 やんぼーな写真館 おうちをたのしもう ta-low Chigasaki Life 18% Gray CRoSS ROAD CRoSSROAD Chapter2 「左利き」な生活&建築日記 湘南鎌倉今日もいい天気♪ かまログ ががが一家荒波人生 Moon Powers Express my favorite photo・・・ 横濱らくご魂 Camera Diary naoさんの家庭菜園 いまどきの夕月本線 ドリアンチョコで熱だした。 八重山海斗の写真と独り言 内閣ソウル大臣 DADA-PHOTO 記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||