2008年 08月 05日
![]() ひさびさneiro cafeへ。 今日は湿気がすごくてのどごしさわやかなものをオーダー! ラベンダーレモネードっす。 これが見た目さわやか、飲んでしゅわしゅわ、今の暑い時期にぴったんこですよ、奥さま! 下のほうにあま~いシロップとラズベリー?があるのでスプーンで くるくるかきまぜつつ自分好みの甘さにしながら飲むとよしです。 きれいなピンク色になります(^^) ![]() 店内にはお友達にたのまれて置いてあるグッズなどが・・・・ 森戸の浜の盆踊りってのもちょっといいかも! 休みだからいっちゃおうかな~、うひ(^^♪ ![]() Nikon D80 35mm そして1冊の写真集を買う。 何日か前のneiro cafeさんのブログで見て気になってました。 手にとって見てみると、これは私好み!! どの写真も明るくて、楽しそうで、楽園気分です。 仁礼博さんの「写真で新呼吸」まさにおいしい空気を吸い込むような写真集でした。 葉山在住の写真家さんだということも、スカパラなどの写真もてがけてるとこも何も知らなかったけど お近くにこんな素晴らしいカメラマンがいたことに驚きです!! 今夜はじっくり眺めながら寝よう・・・・・ 仁礼博さん作品はこんなんですよ~→ ほぼ日刊イトイ新聞 写真で深呼吸 ▲
by apy-k
| 2008-08-05 20:19
| スイーツ
|
Trackback
|
Comments(14)
2008年 08月 04日
![]() Nikon D80 35mm まいどまいどの女子撮影隊員のオードリーさんからいただきました。 ずーっとほしかったハワイアンソルトのピンク粒塩のおすそわけ!! ほんとにいつもかわいいラッピングで包装をあけるのが楽しみです(^^♪ 今回も期待をうらぎりませんね、うふ。 こう暑いとハワイアン料理やエスニックはたまたお寿司みたいなのがおいしいですね。 さーて、なにを作ろうかな~ オードリーさん、ありがと~~ヽ(^。^)ノ ▲
by apy-k
| 2008-08-04 21:04
| 風景 雑貨・物
|
Trackback
|
Comments(10)
2008年 08月 04日
![]() えー江戸にトリップしてきました~ ま~さかー!! これは正真正銘おはらい横丁の写真3枚デス。 それがあ~ら不思議!!!まるで昔の写真になっちゃうなんて!!! ほんとに江戸時代にはこういう風景だったんでしょうね~ ![]() こういう町だから余計にこういう遊びがハマります(^^♪ ![]() Nikon D80 35mm 番外編はたまにでてくるかも! ▲
by apy-k
| 2008-08-04 20:55
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(10)
2008年 08月 03日
![]() 今日はスパイスの練習が終わるやいなや横須賀線に飛び乗って ブログお友達の私的癒景のmakudecoさんが お友達の*Photograph Life with Laughing Dogs*のイヌマルさんと開いた ネコと犬だけの写真展に行ってきました。 お店に入りきらないお客さんで盛況ぶりでした! 初めてお会いするmakudecoさんとはいきなりお店の外でハイタッチ!! メェちゃんのフォトがとってもよかったな~ ![]() makudecoさん使用のカメラ、カ~ッコいい~~~!! イヌマルさんは私と同じカメラ使用、ワンコ写真もすごくかわいかったですよ~ ![]() 裏側からパチリ。 いい風が吹いてました、ここはとっても古い建物のようで写真展を楽しみながら 写真も撮れる・・・・んーさすが女性カメラマンが選んだ場所ですね~! 店内にはカメラ持参のお客さん多数、カメラ話に花が咲きます!! ![]() ところ狭しとお2人の作品が飾ってあります。 ![]() makudecoさんの撮るネコ写真はほんといいポイントおさえてます!! ご本人の人柄だな~ 想像以上に素敵な方でした。 またゆっくりお会いしたいです(^^♪ 素敵な写真展ありがとうございました&お疲れさまでした~ ここからレトロ商店街だよ~ ▲
by apy-k
| 2008-08-03 21:24
| 風景 街 鎌倉、湘南
|
Trackback(2)
|
Comments(16)
2008年 08月 02日
![]() さーて、今日はネイビーフレンドシップディ&開国祭花火大会でございます! 昼間っからでずっぱりの方、お疲れさまでしたm(__)m 私は夕方から2500円×2人分を支払って横須賀新港の観覧席をゲットしてたので 仕事を終えてからゆっくりでかけました・・・・がぁぁぁ!! なんと、この観覧席も席取り合戦のようで、すでに前列は満席、それに準ずるいい席も もうない・・・・うげげーーーー!! なのでどんどん入口から遠いほうまで行かねばならんのであった・・・ 帰りが遅くなるにゃ~(>_<) ![]() 7時半開始。 今回は三脚持参、事前に花火の撮り方情報を入手しての撮影にもかかわらず・・・・ 撃沈(@_@;) なんか変、なんかちがーう・・・・ 三脚は使い慣れないからぐらぐらしたり縦にするにも手間がかかったりで んもーんもーんもー・・・・楽しめないじゃないかぁ(-_-) ![]() なんだか観覧席からだと近すぎるような気もしますねぇ。 ![]() 最後はいつものようにすばらしくきれいでした、みなさんにお伝えできなくて残念です。 来年またチャレンジするかもう撮らないか1年考えてみます(^_^;) 花火は見て楽しみたいかなーって思ったりしますよね。 ![]() Nikon D80 18-70mm イマイチな写真ばかりだけど、お祭り気分な写真でも・・・・・ 今日はテンションひっく~~~~・・・・・・ ▲
by apy-k
| 2008-08-02 23:34
| 風景 街 横須賀
|
Trackback(1)
|
Comments(32)
2008年 08月 01日
![]() 旅も最終地点にやってまいりました。 名古屋!といえばいろいろあるでしょうけど、あちこち見れないので名古屋城へレッツゴ~ いや~美しいお城ですねぇ、といっても1612年に徳川家康が築城したけど 第二次大戦で焼失(>_<) その後昭和34年に再建したお城なのでエアコン、エレベータ完備です。 ![]() 金のしゃちほこくんがチラっと見えますね! ![]() 天守閣から名古屋駅方面を見るとこーんなカンジです! ![]() ちょうど大相撲の名古屋場所だったのだ~ のぼりがカラフル~ お相撲さんも浴衣でのしのし歩いていました、暑そうです・・・・(-_-) ![]() 名古屋も昼過ぎには出発したかったのでもう遠くには行けない・・・ ってことで賑やかな大須にお昼を食べによってきました。 ![]() このようなハデハデなアーケードが6本? ヒジョーに名古屋ちっくです、テンション急上昇な町です、ええ、こりゃおもしろい! ![]() ハデハデ商店ばかりと思いきやいきなりお寺もあり~の・・・・ ![]() とにかく服と靴のお店が多いわね、およびなぜかエスニック系。 そし気がついたのがイケメン率たっか~~~!! って鼻息荒くなってもおばさんには目の保養ですけどね!! カッコいい子が多いですよ、ええ。 女子はくるくるロールの子がたしかにいます、んー名古屋・・・・ブランド買取店コメ兵が気になる! そんな熱い、暑い名古屋の町ともそろそろお別れ・・・ 東名インターに向かう車の中でショーゲキの映像がぁぁぁぁぁぁ!!! 衝撃の映像まで3,2,1・・・・・・ ![]() Nikon D80 35mm ぎょえぇぇぇぇ~!外気温40度だってよ、なんだよこれは!! オーマイガっ!!!! さらば、灼熱シティーよ・・・・・・げろげろ・・・・・ あっさりおしまい。 ▲
by apy-k
| 2008-08-01 21:18
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(10)
2008年 08月 01日
![]() にゃ~ごや~~~ 木曽川、長良川を渡るとひさびさに都会が表れた!! あー現代に帰ってきたか、そんなタイムトラベラーのような心境にもなります。 大きなツインタワーは名古屋駅前にあるJRセントラルタワーズ、駅ビルとしては 世界一の高さだそうです、すげぇぇぇ しかしね、ホテルについて車のドアを開けたら・・・・ 言っちゃっていいっすかね~、マジはんぱないっすよ~、暑うぃっしゅ(@_@;) と、いきなりDAIGOになっちゃう私・・・・ 名古屋の人は夕方になっても灼熱地獄の町を平気で歩いとるということにおったまげです。 ![]() それでも夕飯は名古屋は栄の町にでる、でなきゃ、ここは素泊まりで予約だし(^_^;) ひつまぶし、手羽先、海老フライは制覇!! さすがに味噌煮込みは無理っす。 ![]() ちょっとお酒も入ってダンナはホテルに戻り、私はカメラ片手にふらふら町を歩く(^^)v しかし、手持ちのヨッパではブレブレ天国にきまっとるでよ~~ テレビ塔は何枚撮ってもダメでした・・がっくし・・・ でも噴水の恋人達がちょっといいカンジだったわね(^^♪ ![]() そして一夜明け、以前から夢見ていた?!名古屋の喫茶店でモ~~ニング! しかも、そこはコメダである。 そのためにホテルは素泊まりにしたといっても過言ではない、あっはっは。 ![]() よく考えたらトーストとゆでたまごは別料金だったようだけどね(^_^;) でも、このようなものが名古屋ではでるようです。 ![]() Nikon D80 35mm とりあえず朝っぱらからシロノワールミニも食べておく。 あめぇぇぇーーーーーーーーー んー・・・・ミニで十分ですなぁ、これは。 ▲
by apy-k
| 2008-08-01 20:33
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(12)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ごあいさつ パン スイーツ フード 食べ歩き 横須賀 食べ歩き 葉山 食べ歩き 逗子 食べ歩き 他エリア 風景 街 横須賀 町の記録 風景 街 横須賀 風景 街 三浦 風景 街 逗子、葉山 風景 街 横浜、川崎 風景 街 東京 風景 街 鎌倉、湘南 風景 街 県外 風景 建物 風景 海 風景 雑貨・物 ROUTE16 旅行 ライブ撮影 シルエット 人 ネコ 花・植物 空 作品、写真展 You tube つぶやき イベント 音楽 Z高 お買い物 ウォーキング 本 スポーツ 紹介 タグ
AF18-200mm VR Ⅱ(2172)
D7200(974) AF35mm F2D(870) TAMRON18-200mm(450) Nikon D600(407) TAMRON90mmMacro(268) AF18-70mm F3.5-4.5(183) AF50mm F1.4D(177) AF-S VR 28-120mm f3.5-5.6(165) TAMRON10-24mm(119) SIGMA70-300mmF4-5.6(79) NATURA classica(33) AF-S 85mm F1.8(31) AF-S VR 70-300mm(31) E-PL1S(19) AF-S Micro60mm(14) Nikon D7200(8) iPad mini(7) SIGMA35-80mmF4-(2) EOS 10 QD(2) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
湘南国際村 じゃらん 生きる詩 きゃらめる日記 絵的生活 What's this? BAGUS! happy *riko*... こるぶろぐ 慎之介の単なるボヤキ ♪湘南鎌倉のんびり生活 【匠のデジタル工房・玄人専科】 chikazoのページ ASTY 'S * c... Hawaii Time ... *Photograph ... 湘南のJOHN LENN... 鉄の華 裏道遍路人 石丸謙二郎 This Moment ヒトは猫のペットである Snap of 鎌倉 月のかけら 食いしん坊の昼寝 デジタルな鍛冶屋の写真歩記 Yummy!! mn写心 四季光写 バチカメ!? 花と光と ぶらぶらデジカメ写真 b... :Daily CommA: いつも夢みる♪ 楽園ハワイ通信 私的癒景 旅のREPLAY Oh! Photo day's photo. 湘南にゃん歩♪ ペリログ Milestones (... 日々の風景~猫とか・・~ N's style Always in a ... *take it easy* 陽だまりのぬくもり 散歩と写真 Fotogr... 半島の景色 *LifeGraphic... 僕の眼。 SHINOBU’s Diary day pHoto 写真倉庫館 西本喜美子の創作生活 蓮のうてな ~R~ さくさく world wide p... Hayato 50mm CATCH THE WIND Private Sess... 自然の中で ちゃげ's DIARY noBBy's *Pho... 1/Moment moonpowers p... 蓮のうてな~GT~ Amboyna's Color marimo can Sweetest moment Memories of You The Moment O... 日々の写真生活 Rosshies Diary いつもこころに太陽を・・・ おひさま petazo photo... Digital Sket... あ お そ ら 写 真 社 asty's Photolog 猫との暮らし お気に入りサイト
いいべさ北海道
たっちん通信 羽仁さんのHP BogeyPaceOrchestra 「Spice&Herbs」Jakeの独り言 SPICE&HERBS やっほ~♪やっこです やっほ~♪やっこです!new! さくら3 健太のワイキキだよ、おっかさん! 三浦半島デジカメ便り 鷹取山からの風 chikazoの風景 DeepCity横須賀 たんしおれもん~45歳毎日楽しくね! 明日にむかって ちゃげ’S DIARY 笑顔でケロヨン POTBELLY モーハワイ☆コム ちゃげ’S DIARY part2 zusitto逗子 黒門ツーリングノート せつこの部屋 Ⅱ スカログ I live my life From Hasse 日記 From Hasse 2 R134@三浦Photo gallery neiro cafe burg ism 新 ルーシーと花と食と景色を きまぐれ日記 pHOTo MY LIFE MY ROAD はなれ小島の漂流記 想い出し笑いたい。 やんぼーな写真館 おうちをたのしもう ta-low Chigasaki Life 18% Gray CRoSS ROAD CRoSSROAD Chapter2 「左利き」な生活&建築日記 湘南鎌倉今日もいい天気♪ かまログ ががが一家荒波人生 Moon Powers Express my favorite photo・・・ 横濱らくご魂 Camera Diary naoさんの家庭菜園 いまどきの夕月本線 ドリアンチョコで熱だした。 八重山海斗の写真と独り言 内閣ソウル大臣 DADA-PHOTO 記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||