2013年 06月 30日
![]() 昨日は以前メインボーカルで活動していたバンド Spice&Herbsの10周年ライブにゲストボーカルで出演してきました。 そんなんで、写真の整理とかお礼とかでバタバタしてるので 今日は1枚だけでーす。 私のカメラはブログ友達のゆうぶれさんに渡して 無理やり撮ってもらいました^^; よく撮れてますよね、どうもありがとう♪ ▲
by apy-k
| 2013-06-30 18:40
| ライブ撮影
|
Trackback
|
Comments(10)
2013年 06月 29日
![]() 海の家作ってますねー でも、すでに昨日関東で一番早く海開きしちゃいました!! ってことはもうちゃんと建ってますね^^; 天気はいまいちな日だったけど、すでに水着ギャルもメンズもけっこう来てました。 日本人だけじゃなくて、今年もやっぱり外人さん多いですねー! 年々増えてる? インターナショナルビーチです・・・・ ラテンなノリの大音響の海の家クラブもあり、家族連れが行きにくいんじゃないかとか もうちょっと取り締まる話もでてますが、どうなったんだ? ま、最近の海は家族連れビーチ、イケイケビーチ、大人のビーチ、と 住みわけってのもいいかと思います。 三浦や横須賀のビーチはもちろん家族連れWELCOMEです!!! 私はやっぱり森戸が落ち着くな♪ 材木座から先の湘南ビーチは見るビーチ、でも浜で撮るのはこわいビーチ(-.-) 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-29 18:45
| 風景 海
|
Trackback
|
Comments(10)
2013年 06月 28日
![]() 1年前にお別れした社長が4倍になってかえってきた~~!! あはは♪ あの激しくかわいかった社長がママになったんですよ 4匹無事出産、全部同じ柄の子供達です、にゃんこの成長は早いもんだ~ 里親さんとはあれからもお付き合いが続き、社長は留守番で子ねこ4匹と 対面できたのです♪ まるで1年前にタイムトリップ! 社長とそっくりな子ねこが4匹動きまわっとる!!! 今回もすでに里親さんが決まり、離乳食が食べられるようになったらお別れです・・ 親子で過ごす写真をFBで見させてもらっているんですが、また1匹、そして2匹・・・と いなくなっちゃうのは淋しいですね・・・ 社長はまた一人ぼっち・・・・ 母親に育ててもらえなかったのに、しっかり自分は子育てしている。 母性というのはすごいもんですね。 しばらく子ねこを探す社長がまたかわいそうだけど・・・・ もうちょっと家族水入らずの時間が流れてほしいなぁ・・・・ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-28 18:52
| ネコ
|
Trackback
|
Comments(10)
2013年 06月 27日
![]() 江ノ電沿線の旅、番外編? 線路より海辺の風景です、有名な世界一おいしい朝食のビルズのあるあたり。 相変わらずいつ行っても誰か待ってるんですよねー・・・・ 最近はパンケーキ人気で他のお店に流れてないのかなぁ・・・ でも、冬にくらべて平日も人がいるのでにぎやかで気持ちもかろやか♪ 空気があきらかに冬と違います。 南の島に行くといつもこんな感覚!! それが大好きなんでございます!! 今日の青空もサイコーでしたね~ヒャッホー! しかし仕事じゃ撮影不可・・・あじゃぱ~~~~~ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-27 18:51
| 風景 街 鎌倉、湘南
|
Trackback
|
Comments(6)
2013年 06月 26日
![]() 海岸線はずーっと伊豆半島まで続くけど、ドライブしてて一番気持ちよく おしゃれな風景はこのあたりじゃないかなーと思う♪ これから週末は渋滞ですけど・・・・(-.-) 江の島までも遠くなるんだよなー、江ノ電で移動ならいっか! CMやドラマでもおなじみの坂と踏切、いつみてもいいなぁ。 この日は江ノ電撮ってる人は私だけだった・・・・ 「ほら、鉄子がいるわよー」なんてこそっと言われてたりして・・・・・ 鉄道の鉄子じゃなくて、サビの鉄子ですけどね!! 天気のいい日をみつけて江ノ電沿線の旅は続けていきまーす! 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-26 18:56
| 風景 街 鎌倉、湘南
|
Trackback
|
Comments(14)
2013年 06月 25日
![]() なかなか進まない沿線の旅です。 江ノ電の中でもこの稲村ヶ崎~鎌倉高校前は一番のロケーションですね♪ この景色を見たくて乗る人も多かろう。 狭い線路、「線路内進入禁止」とか書いてあるけど・・・・ 向こう側に家があったり道路が続いてたり、レストランがあったり・・・ どないすりゃーええねん・・・ ま、事故のないように気をつけましょう!! そしてこのあたりはラブラブカップルも多し・・・・ なんだろなー、うらやましい!って気持ちより、あーなんかなつかしい・・・ みたいな気持ちで見ちゃいます。 過ぎ去った季節のような・・・・ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-25 18:49
| 風景 街 鎌倉、湘南
|
Trackback
|
Comments(19)
2013年 06月 24日
![]() 晴れたり曇ったり・・・さすが梅雨です。 今週末はひさびさのライブです。 なので更新はすれど、みなさんのところにコメントを書く時間があまりなく ご無礼をしていますことをお許しください。 今回のライブにはカメラマンがいませんので、どなたか「おいらが撮ったる!!」という方 いましたら自主的にお願いします♪ さて、おなじみ森戸の浜の海の家も順調にできあがってきています。 今年のOASISも楽しみで~~す! 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-24 18:52
| 風景 街 逗子、葉山
|
Trackback
|
Comments(12)
2013年 06月 23日
![]() 渚のエトセトラ、じゃなくて葉山のエトセトラ♪ 家から相模湾のほうが近いのでやっぱり葉山の海っぺりあたりで 撮影することが多いですねぇ。 まだまだ歩いてないとこもあるんだけど、地図がのどかでよくわからん・・・・ というのも葉山である。 駅前とか役所近くは普通商店があり、にぎやかなんだけどここは違う^^; なんせ駅がないし、役所さんは引っ込んでるからすぐわからない・・・ じゃあどこが一番にぎやかなのかなー?と考えると・・・ やっぱり海沿いですね。 これからの季節それは顕著です! 三浦半島の中でも独特な町でもあります。 そんな葉山、好きだわ~(^^♪ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-23 18:52
| 風景 街 逗子、葉山
|
Trackback
|
Comments(12)
2013年 06月 22日
![]() 久々に晴れて、気温があがると、なんだかだるいですねぇ・・・ ずっと夏、のほうが安定します、暑すぎるのは困るけどね。 やっぱりずっと冬は精神的につらいです。 半袖で暮らせる幸せを1年中!!! が私の望みです、じゃあ南の島にいっちゃえーですよね! 行けるものなら・・・ とりあえず海の近くに住めればいっか♪ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-22 18:49
| 風景 街 逗子、葉山
|
Trackback
|
Comments(10)
2013年 06月 21日
![]() 第二弾!といっても27枚撮りでこんなもんしか出せる写真は なかったです・・・ というのもちょっとわさっただけでシャッターが切れちゃウンです!! ひえーーー 何枚かもったいないことしました・・・ 持ち方気をつけましょう! たまに現像だして、あーどんなふうに撮れてるかなーって わくわく気分を味あわせていただきました。 自分のカメラでも撮ればいいんですけどね! 写ルンですもそのうち消えてっちゃうんでしょうねー・・・・ この味わいで梅佳代ちっくなおもろ写真撮りたいなぁ♪ 2 ![]() 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() ▲
by apy-k
| 2013-06-21 18:50
| 風景 街 横須賀
|
Trackback
|
Comments(8)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ごあいさつ パン スイーツ フード 食べ歩き 横須賀 食べ歩き 葉山 食べ歩き 逗子 食べ歩き 他エリア 風景 街 横須賀 町の記録 風景 街 横須賀 風景 街 三浦 風景 街 逗子、葉山 風景 街 横浜、川崎 風景 街 東京 風景 街 鎌倉、湘南 風景 街 県外 風景 建物 風景 海 風景 雑貨・物 ROUTE16 旅行 ライブ撮影 シルエット 人 ネコ 花・植物 空 作品、写真展 You tube つぶやき イベント 音楽 Z高 お買い物 ウォーキング 本 スポーツ 紹介 タグ
AF18-200mm VR Ⅱ(2172)
D7200(971) AF35mm F2D(867) TAMRON18-200mm(450) Nikon D600(407) TAMRON90mmMacro(268) AF18-70mm F3.5-4.5(183) AF50mm F1.4D(177) AF-S VR 28-120mm f3.5-5.6(165) TAMRON10-24mm(119) SIGMA70-300mmF4-5.6(79) NATURA classica(33) AF-S 85mm F1.8(31) AF-S VR 70-300mm(31) E-PL1S(19) AF-S Micro60mm(14) Nikon D7200(8) iPad mini(7) SIGMA35-80mmF4-(2) EOS 10 QD(2) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
湘南国際村 じゃらん 生きる詩 きゃらめる日記 絵的生活 What's this? BAGUS! happy *riko*... こるぶろぐ 慎之介の単なるボヤキ ♪湘南鎌倉のんびり生活 【匠のデジタル工房・玄人専科】 chikazoのページ ASTY 'S * c... Hawaii Time ... *Photograph ... 湘南のJOHN LENN... 鉄の華 裏道遍路人 石丸謙二郎 This Moment ヒトは猫のペットである Snap of 鎌倉 月のかけら 食いしん坊の昼寝 デジタルな鍛冶屋の写真歩記 Yummy!! mn写心 四季光写 バチカメ!? 花と光と ぶらぶらデジカメ写真 b... :Daily CommA: いつも夢みる♪ 楽園ハワイ通信 私的癒景 旅のREPLAY Oh! Photo day's photo. 湘南にゃん歩♪ ペリログ Milestones (... 日々の風景~猫とか・・~ N's style Always in a ... *take it easy* 陽だまりのぬくもり 散歩と写真 Fotogr... 半島の景色 *LifeGraphic... 僕の眼。 SHINOBU’s Diary day pHoto 写真倉庫館 西本喜美子の創作生活 蓮のうてな ~R~ さくさく world wide p... Hayato 50mm CATCH THE WIND Private Sess... 自然の中で ちゃげ's DIARY noBBy's *Pho... 1/Moment moonpowers p... 蓮のうてな~GT~ Amboyna's Color marimo can Sweetest moment Memories of You The Moment O... 日々の写真生活 Rosshies Diary いつもこころに太陽を・・・ おひさま petazo photo... Digital Sket... あ お そ ら 写 真 社 asty's Photolog 猫との暮らし お気に入りサイト
いいべさ北海道
たっちん通信 羽仁さんのHP BogeyPaceOrchestra 「Spice&Herbs」Jakeの独り言 SPICE&HERBS やっほ~♪やっこです やっほ~♪やっこです!new! さくら3 健太のワイキキだよ、おっかさん! 三浦半島デジカメ便り 鷹取山からの風 chikazoの風景 DeepCity横須賀 たんしおれもん~45歳毎日楽しくね! 明日にむかって ちゃげ’S DIARY 笑顔でケロヨン POTBELLY モーハワイ☆コム ちゃげ’S DIARY part2 zusitto逗子 黒門ツーリングノート せつこの部屋 Ⅱ スカログ I live my life From Hasse 日記 From Hasse 2 R134@三浦Photo gallery neiro cafe burg ism 新 ルーシーと花と食と景色を きまぐれ日記 pHOTo MY LIFE MY ROAD はなれ小島の漂流記 想い出し笑いたい。 やんぼーな写真館 おうちをたのしもう ta-low Chigasaki Life 18% Gray CRoSS ROAD CRoSSROAD Chapter2 「左利き」な生活&建築日記 湘南鎌倉今日もいい天気♪ かまログ ががが一家荒波人生 Moon Powers Express my favorite photo・・・ 横濱らくご魂 Camera Diary naoさんの家庭菜園 いまどきの夕月本線 ドリアンチョコで熱だした。 八重山海斗の写真と独り言 内閣ソウル大臣 DADA-PHOTO 記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||